English Pageリンクアクセスセンター概要トップページ



2002年度

特別研究セミナー〔ご退職記念講演〕(2003年3月19日)
「比較教育学のおもしろさとむずかしさ
−4つのcycleを終えて−」

写真でのみ紹介
馬越 徹氏(名古屋大学 教授)

第28回招聘セミナー(2003年3月10日)
「大学生の学びの「スキル」を考える
佐藤 広志氏(関西国際大学 助教授)

第27回招聘セミナー(2003年3月10日)
「アメリカ・プロフェッショナルスクールの特質
ー大学職員養成プログラムの実態からー

小川 佳万氏(東北大学大学院教育学研究科 助教授)

第18回客員教授セミナー(2003年3月5日)
「21世紀グローバル化時代の高等教育と大学経営
ー龍谷大学と大学コンソーシアム京都の試みー

河村 能夫客員教授

第17回客員教授セミナー(2002年1月16日)
「高等教育における教員養成学の位置づけ−日本と香港の比較」
The Place of Teacher Education within Higher Education
-A Comparative Study of Hong Kong and Japan-
デビッド・グロスマン 客員教授

高等教育国際フォーラム(2002年12月17日)
「アジアの高等教育改革の戦略と展望」
基調講演:フィリップ・アルトバック氏(ボストンカレッジ教授)
       閔維方氏(北京大学副総長) 
パネリスト:金子元久氏(東京大学教授)他
司会進行:馬越徹氏(名古屋大学教授)

第16回客員教授セミナー(2002年10月24日)
「国立大学の第三者評価ー国際的視点からー」
喜多村和之 客員教授

第15回客員教授セミナー(2002年7月17日)
「カリキュラム改革・授業改革と効果的な学習支援
―金沢工業大学での実践― 」

水澤 丕雄  客員教授

第14回客員教授セミナー(2002年6月4日)
「高等教育における組織の『規模』と『範囲』による分析
〜Scale and Scope Analysis applied to Higher Education〜」

キース・モーガン  客員教授