
■高等教育研究センターかわらばん 2016年冬号
巻頭「「3つのポリシー」再考 法令改正を機に「名大生研究」の充実を」、グローサリー「履修系統図」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2016年1月。

■高等教育研究センターかわらばん 2015年秋号
巻頭「クォーター制を活かす授業デザイン」、グローサリー「アカデミック・インテグリティ」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2015年10月。

■高等教育研究センターかわらばん 2015年夏号
巻頭「学生の学びの質向上のために身近な教育条件の見直しを」、グローサリー「チューニング」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2015年7月。

■高等教育研究センターかわらばん 2015年春号
巻頭「科目ナンバリングを活用したカリキュラムの体系化とスリム化」、グローサリー「教授会」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2015年4月。

■高等教育研究センターかわらばん 2015年冬号
巻頭「学習における主体性の回復を」、グローサリー「アイスブレイク」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2015年1月。

■高等教育研究センターかわらばん 2014年秋号
巻頭「大学教員の能力開発におけるOJT」、グローサリー「グループ試験」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2014年10月。

■高等教育研究センターかわらばん 2014年夏号
巻頭「学長のリーダーシップはどのように強化できるのか?」、グローサリー「シンク・ペア・シェア」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2014年7月。

■高等教育研究センターかわらばん 2014年春号
巻頭「入試方法改善のための検討と体制整備を」、グローサリー「発問」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2014年4月。

■高等教育研究センターかわらばん 2014年冬号
巻頭「大学生はアクティブ・ラーニングが嫌いなのか?」、グローサリー「反転授業」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2014年1月。

■高等教育研究センターかわらばん 2013年秋号
巻頭「教育改革に向けてデータをどのように活用できるのか」、グローサリー「学期制」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2013年10月。

■高等教育研究センターかわらばん 2013年夏号
巻頭「世界規模の教育と人材発掘をめざすムーク」、グローサリー「エンロールメント・マネジメント」 名古屋大学高等教育研究センター編、名古屋大学高等教育研究センター、2013年7月。