![]() |
|
2.キャンパスの倫理 2.3 他者の生命、人格、学習を尊重する
キャンパスの倫理の二つ目は、他者の生命、人格、学習行為を尊重することです。大学には知を求めてさまざまな人びとが集ってきます。名古屋大学でも多様な人びとが学習や研究を行っています。その多様性は、年齢、国籍、人種、言語、文化、性、宗教、家族形態、思想、障害の有無や種類など、幅広い概念を含みます。これらの多様性は、大学の活力を生む源です。あなたには、そうした人びとの多様性に気づき、他者の生命、人格、学習を尊重することが求められます。 ![]() ![]() |
戻る |